2016年4月24日日曜日

[バリ島の旅2]はじめてのバリは、ゆるりサヌールから。

ミャンマーからバリ島へ!


ヤンゴン〜シンガポールで約2時間。
さらにシンガポール〜バリで2時間半。
バリ島南部のデンパサール空港に到着したのは、夜8時半頃だった。

飛行機を降りてまず、
入国審査エリアの広さに驚く。
(チャンギ空港にも劣らないのでは?)

日本人のインドネシア観光ビザ(35ドル)は、
2015年6月から免除になったらしい!
無事、スムーズに入国。

旅行者のネームボードでごった返す到着口を出て、
すぐ脇で両替を済ませると、
その向かいに掲げられた
「ブルーバード」の看板が目に入る。

未だ騙されることも多い
バリ島タクシーに於いて
外国人の信頼を一身に集めているのが
この「ブルーバード」タクシーだそう。

揃いのシャツを来たお姉さんが、
到着口の旅行者に営業をかける。
夜なので、私たちもお願いすることに。

私たちの宿泊ホテルがあるサヌールまで
2500円ほどだった。


控えめの街灯で照らされた道路は、
それほど広くはないものの、
空港同様きれいに舗装されているのが分かった。

車窓からバリの景色を眺めていると、
日本の地方の国道を走っているような気分になる。
片側2車線で、塀越しに見える家の作りも
どこか日本ぽい。
時々現れる欧風の城っぽい建物なんて、
うちの地元のパチンコ店そっくり。
所々に田んぼも現れる。

「本当にここはリゾート?」
と不安になるような細い路地の奥に、
私たちの宿泊ホテルはあった。


ホテルのフロント。こじんまりした手作り感のあるホテルでした。

サヌールのビーチまで、徒歩2分。
それが魅力で選んだのがここ。
部屋の広さは十分、バスタブと朝食付。
プールもあるし、庭の雰囲気もよし。

ただやはり完璧ではなく…
初日は、
ベッドの枕下に髪の毛やゴミがたまり、
バスタブも汚れてた。
疲れた身体でまずは掃除。

蚊も飛んでいたけど、
天蓋付きベッドだったので
蚊帳として大いに役立った。

サヌールのホテルは1泊4,000円台で、
こんな感じ。

というより、
バリ島のホテルは全体的に安い。
リゾートムード満点のホテルに
5000円以下で泊まれる。

天井が高く、ベランダ付きなのもよかった

翌朝、ベランダからの眺め。

ホテルを出たところの路地。つきあたりを左に曲がれば海。宮崎の実家裏の雰囲気に似てる。



バリ島観光エリアの位置と特徴


ところで、私たちは意図せずして
初日の滞在をサヌールに決めたものの、
旅をふりかえってみると、
ここを最初にしたのはよかった。
サヌールはのどかで、こじんまりした地区。
ビーチ沿いや店の集まる幹線道路を
のんびり歩きながら、
「これがバリかあ、いいところだな」
と、じわじわ実感することができたから。

泳ぐ人、サーファー、散歩する人、モノ売りの人、人、人のクタビーチ
クタ(西側沿岸)

バリでいちばん賑やかで都会的。
日本でいえば、渋谷(イメージ)。
常にたくさんの人でごったがえしていて、
たくさんのショッピングモールが集中し
クラブ音楽が夜な夜な鳴り響いていた。

また、クタのビーチはほどよい波があり
サーフィン初心者が初めて波にのるのも
このエリア。
(私たちもここで乗れました!)


スミニャックのお店。セールの告知もいちいち可愛い。
スミニャック(西側沿岸)

お洒落なショップやカフェが
山のようにある買い物スポット。
日本でいえば、代官山(イメージ)。
スミニャックからクタにかけて
本当に果てしなく店が続くので、
私はその1割も見られなかった気が。
バリは世界中から移住者が集まるので、
多国籍なデザインやインテリアが楽しめるみたい。



こういう立地に、高級スパやリゾートホテルが点在。
ウブド(中央山間部)

棚田が広がり美しい川が流れる一方、
中心部には多数のショップやカフェ、
緑の中での高級スパが楽しめたりする。
ヨガの聖地であり、
自然派スキンケア商品の宝庫。
独自の伝統文化を色濃く残し、
昔ながらの村社会が大切にされていて
観光の端々でその伝統を身近に感じた。
クタからは車で1時間半ほどで、
日帰り観光も可能。


ヌサドゥア(東側沿岸)

超高級リゾートホテルが集まる。
私は行ってないエリアで分からないが、
ホテルには外出せずとも一日過ごせる
最高のサービスと施設が整うらしい。


あと、北部のキンタマーニ高原では
コーヒー豆農園を見学できたり
湖や山の景色を楽しみながら
トレッキングできたりする。

また、東北部のアグン山は、
バリ島一の高度3,031m。
島の守護神がいる山とされ、
バリで愛されている場所だそう。
街中のいたるところで、
この「アグン」を冠した店を見かけた。
外観は日本の富士山みたい。

海と山に囲まれた美しい島。
日本と似ていると感じるのは、
地理的条件が似ているからかな。



サヌールの沿岸にのびる歩道。

ゆるり、サヌール散策

さて、サヌール2日目。
遅めの朝食を食べ、
ビーチ沿いを散歩した。
ホテル脇の路地を抜けると、すぐ海。

サヌールの海はとても穏やかだった。

4月のバリは、雨期が明ける時期。
ハイシーズンじゃないからか、
イメージしていたバリ島の喧噪とは
まったく別もののビーチ。

海で泳ぐ人はまばらで、
上空には中国人客のパラセイリングがひとつ。
砂浜では欧米人客が肌を焼いたり、
読書したり。

ビーチ沿いにある大型ホテルには
宿泊客専用のビーチチェアがずらり。
洒落たレストランやカフェも軒を連ね、
こちらは外からの客も利用できる。


空をひとりじめ。すごく気持ちよさそう…

津波が来たときの避難標識

木陰ではマッサージ店も営業。





サヌールのスーパー「ハルディス」


海岸歩道から一本内側にある道路は、
メインストリートになっていた。
サヌールで一度行っておきたかった
スーパー「ハルディス」まで歩いてみる。

一見スーパーぽくない外観だけど、
2階立てで異様に広く、
中に入るとまず、
ものすごい数の水着の陳列が続いた。

バリではオーストラリア人観光客がもっとも多いらしく、
水着のサイズはどれもビッグサイズ。
そして、ビキニ、ビキニ、ビキニ。
ハイウエスト、ティーバック、ブラジリアン…??
ビキニの下にもこんなに種類があるなんて
はじめて知った。

すごく可愛いデザインがたくさんあって
いろいろ見ているうちに、
「バリなら着てもいいんじゃ?」
なんて思考になってくるから怖い。

なんとか思いとどまり、
数少ないビキニじゃないデザインと、
小さい自分に合うサイズを発見。
上下セットで3,000円くらいだった。

水着を持ってなくてバリに行かれる方は、
まずここで水着を選ぶのがおすすめ。

ほかにも、
滞在中に使う洗剤やシャンプー、
試したかったバリせっけん等を買った。

生鮮食品や日用品はもちろん、
ビーチサンダルやパレオ、
ワンピース、各種お土産など
バリ滞在で必要な買い物は、
すべてここで完了しそうなくらい
充実したスーパーマーケットだと思う。


買い物袋をぶらさげて、
再び歩き出す。

正午すぎのバリ。
ちょっと歩いただけで汗だらだら。
すぐにノドがカラカラになり、
昼食のため、道路沿いの食堂へ。

インドネシアを代表するビール
「ビンタン」を、ここで初体験。

すこし辛口で、すっきりしたのどごし。
ミャンマービールよりも
大人な味だと思った。

ちなみに「ビンタン」は
インドネシアのビンタン島ではなく、
インドネシア語で「星」の意味から。

夫の中では、今回の旅の目的のひとつに
いろんな場所のナシゴレンを食べたい
という項目があるらしく、
ここでもナシゴレンを注文していた。


やっぱりビールは、暑いところで飲むのがおいしい。

食堂の祭壇にも、お供え物と線香。バリはどこでも、このお供え物が足下に。


なんとかホテルまで歩いて帰り、
その後はプールとサヌールの海で
ひたすら水遊び。

そして昼間、
海沿いで見かけてひとめぼれした、
砂浜のレストランにでかけた。

ゆったりソファに、海のパノラマ!
なんて贅沢な空間。
料理も日本人の口によく合う
美味しいものばかり。

ここが高級リゾートホテル
「フェアモント」の敷地内だったことは、
後で気づいた。

価格帯は日本の一般的なイタリアン
に行くのと同じくらいだった。
ヤンゴンの「パラミピザ」より安め。
日本なら敷居が高くて入らない場所でも
バリなら気軽に楽しめてうれしい。

右側に浮いている三角屋根は、ホテル客専用の特等席。



翌朝は日の出を見に、
6時過ぎに海へ。

今日サヌールを出て、
今後の滞在は内陸と西側沿岸なので、
私たちがバリの朝日を見られるのは
この日限り。

雲が多かったけれど、6時半過ぎには
真っ赤な太陽が顔をだした。

ここにもお供え物。走る人、潮干狩りする人。

遠くに見えるのは、レンボンガン島かもしれない。

海とは思えないほど穏やかで
ほんとうに美しかったなあ。

私が朝日にうっとりしている傍らで、
高級ホテルの従業員さんたちが
てきぱきとビーチにデッキチェアやソファを運び入れ、
こまざらえで砂を整えていた。
(ここまでやるのか!)

お客が優雅な一日を過ごせるのは、
早朝からのこうした準備のおかげなのね。


[バリ島の旅1]ミャンマー正月はインドネシアで。
[バリ島の旅3]ガイドさん&運転手さんと、充実のウブド観光。
[バリ島の旅4]ウブド散策、サイクリングで奥の村へ。
[バリ島の旅5]お土産&買ってよかったモノ8選

0 件のコメント:

コメントを投稿